当サイトは一部プロモーションを含みます

正月に帰省しない時に挨拶の電話をした方が良い?義両親の場合は?

投稿日:2018-09-28 更新日:

正月に帰省しない時に挨拶の電話をした方が良い?義両親の場合は?

お正月というと、親や親族に挨拶をする風習がありますよね。

でも、妊娠や出産、お金の都合や仕事などで帰省できない場合も少なくありません。

そんな時の年始の挨拶って、どうしたらいいの?と悩んでる方もいると思います。

特に、初めて帰省できない方は、どうしたらいいかわからないですよね。

帰省はできないけど、わざわざ電話するものなのか、贈り物をするべきなのか、どこまでしたらいいのかは、一度は疑問に思うと思います。

この記事では、年始やお正月に帰省しない時、挨拶の電話は必要なのかどうか、義両親の場合はどうするかについてご紹介します。

正月に帰省しない時の挨拶の電話は必要?義両親は?

「今年は予定があって…」「家でのんびり過ごしたいから」などの様々な理由で帰省しない方は、多いと思います。

ではそんな時、挨拶はどうしたらいいのでしょう。

礼儀としては、一言電話を入れた方がいいです。当然、自分の実家だけでなく、義両親にも挨拶の電話を入れましょう。

 

後述するように、「あけましておめでとう」には、お互いが健康で新年を迎えられた!また健康に来年まで頑張ろう!の意味があります。

今年一年またよろしくね!という気持ちを伝えるためにも、せめて電話での挨拶はした方がいいですよ。

できることならば3が日以内に、挨拶をするといいです。

家にいない方は、松の内(1月7日まで)、遅くとも旧正月(1月15日)までには電話をしましょう。

 

お年賀として贈り物を送る、という方法もあります。

とはいっても、わざわざこんなことにお金を使って…という方もいますよね。

改まったものが嫌いな方には、自分が食べて美味しかったものなどの、気を張っていない贈り物などもいいと思います。

あとはお中元やお歳暮のようなハムだったり、お正月を楽に過ごせるアイテムだと喜ばれます。

記事の後半でもご紹介していますが、こんなハムなら最高ですし、誰でも喜ぶでしょうね!

幻の最高級銘柄豚【藏尾ポーク】

 

年配の方の中には、お年賀で贈り物は当たり前という方がいます。

「わざわざ気を遣わせてしまって…」という方もいるし、何が正しいの?と思いますよね。

悩んだ時は、送るといいですよ。

嫌がらせのようなものでなければ、プレゼントをもらって気分を害する方は少ないと思います。

簡単なものだったとしても、気持ちがこもって入れば嬉しいものですよ。

 

喪中でも正月の挨拶の電話は必要?

喪中である場合も、一言挨拶の電話は入れた方がいいかと思います。

その際はおめでたくはないので、

「昨年はお世話になりました。今年もよろしくお願いします」

と、挨拶するといいですよ。

 

年配の方の中には、おめでとうと言ってるのに返さないなんて!という方も少なからずいます。

ですが、喪中ハガキには大概「新年の挨拶は失礼させていただきます。」と書かれているのです。

喪中の場合は、おめでとうという言葉を返さなかったからといって、失礼に当たることはありませんよ。

正月・年始の挨拶の意味

 

「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」

新年を迎えると、みんなで挨拶をしますが、なぜ年が明けるとめでたいんだ?と思ったことはありませんか?

あけましておめでとう!という言葉には、数え年が関係していると言われています。

 

「数え年」という言葉を聞いたことがありますか?

よく年齢を書く際に「満○○歳」と書くことがありますが、数える日にちの基準が違うんです。

満年齢は、誕生日から次の誕生日で1年です。

数え年は、お正月から次のお正月までのことを言います。

このことから、1年何事もなく健康で過ごし、新年を迎えられることを祝った言葉として、「あけましておめでとう」と言われているんです。

満年齢で考えると、「19歳も健康的に過ごせてよかったね!20歳もいい年になりますように」の意味を込めて「誕生日おめでとう」と言いますよね。

 

どちらのおめでとうも、使い方としては同じなんです。

 

正月に帰省しないなら、挨拶の電話とともに贈り物を

正月に帰省しない理由は、人それぞれでしょうね。

でも、本来年末年始は帰省し、実家の父母や祖父母、親戚と過ごすものです。

帰省しない時には、そのお詫びにせめて何かしら、お歳暮なりギフトなり贈ると喜ばれるでしょう。

正月、新年の挨拶の電話とともに、何か贈り物が届くようにしておけば、嬉しくない人はいないです!

 

でも、フツーのギフトだとつまらないですよね。

ということで、そう思ったあなたには、こちらをおすすめします↓

幻の最高級銘柄豚【藏尾ポーク】

「銘柄ポークコンテスト」で最優秀賞を受賞したポークです。

もう、上質なのが写真からわかります。これが美味しくないわけがないのです。

で、本当に美味しいんです。

私がいつも食べる、スーパーの安いハムとは比べ物になりません^^;(当たり前ですね)

帰省しなくても、このポークを実家に送るだけで、「帰省しなくても大丈夫よ〜」とご機嫌になってくれることでしょう^^;

 

正月に帰省しない時の挨拶の電話:まとめ

お正月の疑問が、少しは解決できましたか?

  • 挨拶は、両親や義両親に限らず電話を入れる
  •  贈り物をするのも喜ばれる
  • 喪中でも、挨拶はする

これを抑えると、帰省しないお正月も気兼ねなく過ごすことができますよ。

お正月の挨拶は、礼儀がなってない!と言われないように、きちんと挨拶しましょう。

正月に帰省しない場合の関連記事↑

 

-お正月

Copyright© 情報をお届け! , 2024 All Rights Reserved.