ここでは、「この差って何ですか?」の3月12日放送回について、まとめました。
健康特集で、欅坂46の小林由依さんも出演ということで、注目の放送回になっています!
目次
この差って何ですか?3月12日放送回出演ゲスト:小林由依
3月12日放送の「この差って何ですか?」に出演するゲストとして注目されるのが、小林由依さんです。
小林由依さんは、欅坂46のメンバーで現在19歳!私の2年前に生まれたんだ・・・・
私は自分のこと若いと思っていましたが、芸能界見ると
だんだんそういう年でもなくなってきたな・・・と感じる今日この頃です。
番組で語っていますが、小林由依さんは「トーク術を身に付けたい」と。
「つっこめる人になりたい」と語っていますが、すかさず加藤浩次さんに「ツッコミに向いてないよ」と
まさに突っ込まれます(苦笑)
今後、小林由依さんがどのように進化していくのか、楽しみですね。
この差って何ですか?3月12日放送回の概要
それでは、3月12日放送回の概要を、あらかじめ公表されていた番組内容から見ていきます。
鉄分補給にひじき…は間違い★高血圧なら味噌汁+レモン★
唐辛子で汗をかく…は冷え性には逆効果★
平成元年と平成最後で激変した健康常識大特集★から揚げと竜田揚げの差
引用:Yahoo!テレビ番組表
今回は、健康常識大特集ですね!
特に日本人は健康意識が高い人が多いですから、注目されるのではないでしょうか。
番組の予告動画は、こちらのTBS公式動画からご覧になれます↓
それでは、それぞれ見ていきます。
この差って何ですか?3月12日放送回番組内容:ひじきで鉄分補給…は嘘
これは、ビックリですね。
ひじきといえば、鉄分。私もずっとそう思っていましたし、そう思い込んでいる人は多いはず。
それが、実は嘘だったと。確かに、そのような情報が結構出ています。
というのも、「日本食品標準成分表」の改訂版が2015年に15年ぶりに改定された時、
ひじきの鉄分量が9分の1に減っていたんです。
15年でそんなに激減するか!?って感じですよね(笑)
で、その原因はというと、調理していた器具の問題です。
昔は、鉄製の鍋でひじきを調理していた。けど、今は鉄製の鍋で調理しなくなった、だから鉄分が減った、と。
つまり、ひじきに含まれていたと思われていた鉄分、それは鍋の鉄分だったと!!
そんなこと、ある!?というか、鍋の鉄って食べて大丈夫なの???
色々と疑問が湧きます。
この差って何ですか?3月12日放送回番組内容:味噌汁にレモンで高血圧対策
味噌汁には、もともと血圧を下げる効果があるんです。
そこで、さらにレモンを加える。
レモンにも、血圧を下げる効果があります。
だから、味噌汁にレモンで高血圧対策になるんですね。
どちらも高カロリーとか高塩分量とかではないので、割と飲めますよね。
この差って何ですか?3月12日放送回番組内容:唐辛子で汗をかくのは冷え性に逆効果
これも、意外でしたよね。
唐辛子で体が熱くなるから、汗をかいて体が温まる、結果冷え性の人には良いのではないか、と思っている人も多いはず。
実際、私もそう思っていました。
辛い食べ物を食べると、汗は吹き出るし鼻水もダラダラ止まらないんですよね・・・(鼻水は関係ないか)
確かに、唐辛子で汗をかきます。
でも、その汗で気化熱によって体が冷えてしまう可能性があるんです。
これは盲点。そういうこともあるんですね。
この差って何ですか?3月12日放送回番組内容:唐揚げと竜田揚げの違い
唐揚げと竜田揚げの違い。
上記3点については、知りませんでしたが「唐揚げと竜田揚げの違い」これなら、答えられる・・・はず!
竜田揚げは衣は片栗粉で、唐揚げは衣が小麦粉。私のイメージは、こんな感じです。
あ、いや、でも唐揚げでも片栗粉を使う時もありますよね?
普段唐揚げや竜田揚げ(というか、揚げ物全般)調理しないので、ちょっと自信がなくなってきた・・・
(料理自体はしますよ)
では、答えあわせ。
唐揚げというのは、もともと「空揚げ」で、食材に下味をつけずに小麦粉や片栗粉をうっすらつけて
揚げるものなのです。ですので、必ずしも鳥肉とは限らず、野菜や魚でも唐揚げとなりえます。
一方竜田揚げというのは、下味をつけて、小麦粉の代わりに片栗粉をつけて揚げたものになります。
つまり、私はちょっと合っていましたね^^;
でも、唐揚げは鶏肉だけではなく、野菜も魚も指すというのは意外でしたね。
この差って何ですか?3月12日放送回出演ゲスト:まとめ
以上、この差って何ですか?3月12日放送回についてでした。
健康特集ということで、上記でご紹介した以外にもたくさんご紹介されることでしょう。
日本人は世界的に見ても長生きするし、番組も健康情報が多いですよね。
ぜひ、お役立てください。