当サイトは一部プロモーションを含みます

エイプリルフールの由来は?面白い過去ネタもまとめてみた

投稿日:2018-01-17 更新日:

毎年、企業によるおふざげが多発するエイプリルフール

あなたはエイプリルフールに嘘をつきますか?

皆嘘ではないかとお互いの言葉をなんでも疑っているので、バレない嘘をつくのが難しいですよね(´ー∀ー`)

でもそもそもなんで4月なんだろう?と疑問に思ったので、エイプリルフールの由来と過去の面白ネタについて調べてみました。

エイプリルフールの始まり

 

そもそもなぜエイプリルフールは「嘘をついてもいい日」になったのでしょう?

諸説ありますが、最も有力なのがフランスでの出来事です。

昔のフランスでは新年は3月25日から始まり、その日から4月1日までお祭りが開催されていました。

しかし、1564年にグレゴリオ暦(今ほとんどの国で使われている暦ですね)が採用され、1月1日が新年の始まりになりました。

これに反発した人が4月1日を「嘘の新年」と馬鹿騒ぎを起こしました。

騒ぎに怒った当時の王シャルル9世は、彼らを次々と処刑してしまいました。

このことにショックを受けた人々が、この残酷な事件を忘れないために4月1日に馬鹿騒ぎをするようになった、という説です。

trueとfalse

または、こういう説も。

新年の始まりが1月1日に変わったことを知らなかった人々が、変わらずに4月1日ごろに新年のお祝いをしていました。

それを他の人が馬鹿にし、彼らを「四月馬鹿」と呼び、彼らに他にも嘘をついたりした。

そこから4月1日が嘘をついてもいい日になった、という説もあります。

日本でのエイプリルフール

 

日本には、大正時代に広まったと言われています。

また、日本独自のルールとして、嘘は午前中しかついてはいけないというルールがあるようです。

それは、午後になったらネタバラシをしなければいけないから。

一日中嘘をついているのではなく、午後にはちゃんとネタバラシをしてね、という優しさですね(^^)

 

過去のエイプリルフールネタ

 

国内外、嘘か本当かわからないようなネタで多くの人が騙されてきました( ̄∇ ̄)

そこで、過去のネタを集めてみました。

 

1957年にニュース番組BBCが、暖冬のおかげでスイスではスパゲティーが木にできた、と報道しました。

多くの視聴者が騙され、電話が殺到したそうです。

木から無数のスパゲティーが垂れ下がり、それを収穫する様子が映され、なかなか手が込んでいますよね。

今見ると笑い話ですが、技術の進歩などで信じられなくもない話ですよね(*´艸`*)

 

4月1日のカレンダー1962年には、スウエーデンのテレビ番組が、テレビの前にナイロンストッキングを置くだけでカラーテレビになる、と報道しました。

科学的な詳しい説明までされたので、多数の人が騙されて試したようです(´゚艸゚)

 

2008年に、これまたBBCが、飛ぶペンギンの映像を流しました。

なんでも、南極の厳しい寒さから逃げるために南アメリカの熱帯雨林へと移動していたそうです(笑)

 

2017年、モスバーガーからのレタスのみの「シンプル is ベストバーガー」の発売のお知らせ、記憶に残っている人も多いのでは?

その値段703円!

リアルで販売するには高すぎますよね(笑)

それだったらスーパーでレタスを買います、て話です(笑)

 


 

各企業、エイプリルフールにいいネタを毎年提供してくれますねゞ(≧ε≦*)

今年はどのようなネタが出てくるんでしょうか?

楽しみです«٩(*´ `*)۶»

-4月〜6月, 年中行事

Copyright© 情報をお届け! , 2024 All Rights Reserved.